- 行事・イベント
令和7年度企画展 八木駅ちかくの考古学~改札出ればそこは遺跡~(歴史に憩う橿原市博物館)
2025年7月19日(土)~2025年10月5日(日)
大和八木駅を降りるとそこは…「地下○mに古墳⁉」「これが駅前考古学…」、すごい遺跡の宝庫だった!
新沢千塚古墳群公園の西側に隣接する「歴史に憩う橿原市博物館(イコハク)」ではこの夏、「駅前考古学」をテーマに、近鉄大和八木駅から徒歩圏内の遺跡を紹介する企画展を開催します。
今日も多くの人たちが行き交う近鉄大和八木駅、実は、その近所ではたくさんの発掘調査が行われてきました。
今回の展覧会では、長年、橿原市内の遺跡の発掘調査に携わってきたイコハクだけが知っている、近鉄大和八木駅の近所で見つかった遺跡の実態を紹介し、また、見つかった遺物を展示します。
現在の街の様子からは想像できない地下の世界をお楽しみください!
[展示内容]
正倉院のものに似ている木製の櫃(ひつ)や、1300年前の櫛(くし)など、約50件を展示。
〈公式サイトより ※一部改編しています〉
行事・イベント名 | 令和7年度企画展 八木駅ちかくの考古学~改札出ればそこは遺跡~(歴史に憩う橿原市博物館) |
---|---|
開催場所 |
歴史に憩う橿原市博物館
〒634-0826 奈良県橿原市川西町858-1 |
開催期間 | 2025年7月19日(土)~2025年10月5日(日) |
開催時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
公式サイト | https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/rekishi_bunkazai/3/index.html |
お問い合わせ先 | 0744-27-9681 |
料金 | 【入館料】 大人:300円 高校生・大学生:200円 小中学生:100円 ★橿原市内在住、または市内学校に通学する小中学生は、毎週土曜日、観覧無料です。 |
アクセス | ◆近鉄「橿原神宮前」駅西出口より奈良交通バス「観音寺・古作」または、「近鉄御所駅」行きで、『川西』バス停下車、北へすぐ。または、「イオンモール橿原」行きで『川西』バス停下車、道路を渡ってすぐ。 ◆近鉄「橿原神宮前」駅から徒歩約30分 |
駐車場 | あり |
休日 | 【休館日】 月曜(祝日の場合は翌平日) |