- 行事・イベント
令和7年 法隆寺特別展 国宝金堂古材と護り継ぐ寺宝 ~飛鳥から令和へ~(法隆寺大宝蔵殿)
2025年4月26日(土)~2025年6月15日(日)
世界遺産・法隆寺。国宝の金堂古材や天蓋飛天、重要文化財の観音菩薩像玉虫厨子安置や伎楽面太弧父など、脈々と受け継がれる唯一無二の寺宝の数々が特別に展示されます。
令和6年(2024年)に新指定された国宝金堂古材と重要文化財観音菩薩像(国宝玉虫厨子安置)を中心に、飛鳥時代から令和へ、護り継がれた寺宝の数々が展示されます。
なかには、聖霊院の国宝卒末呂王像の太刀、金堂四天王付属金具の断片など国宝の付属品や関連品、扇面法華経(絵画)や伎楽面、善光寺如来御書箱などといった、普段は見ることのできない貴重な宝物も紹介されます。
世界遺産・法隆寺に脈々と受け継がれる宝物に出会える、千載一遇の特別展です。
行事・イベント名 | 令和7年 法隆寺特別展 国宝金堂古材と護り継ぐ寺宝 ~飛鳥から令和へ~(法隆寺大宝蔵殿) |
---|---|
開催場所 |
法隆寺大宝蔵殿
〒636-0115 奈良県斑鳩町法隆寺山内1-1 |
開催期間 | 2025年4月26日(土)~2025年6月15日(日) |
開催時間 | 9:00~16:30(入場は16:00まで) |
公式サイト | https://www.horyuji.or.jp/ |
お問い合わせ先 | 0745-75-2555(法隆寺) |
料金 | 【拝観料】 大人:500円 小学生:250円 |
アクセス | ・近鉄筒井駅からバスで「法隆寺前」下車 ・JR法隆寺駅からバスで「法隆寺参道」下車 ・JR法隆寺駅から徒歩約25分 |
休日 | 期間中無休 |