- 行事・イベント
学校法人奈良大学 学園創立100周年企画展「ホウライ写真館-奈良大学のさいしょの最初-」(奈良大学博物館)
2025年4月21日(月)~2025年6月28日(土)
【入館無料】 昭和44(1969)年に奈良市宝来町に開設された、奈良大学の黎明期を貴重な写真などで振り返る企画展です。
2025年は学校法人奈良大学創立100周年の記念の年です。学園のはじまりは、創設者・藪内敬治郎先生(1886-1977)により、1925年に薬師寺境内に設立された夜間中学である「南都正強中学」(のちの正強高校、現在の奈良大学附属高等学校の前身)の創立にさかのぼります。
藪内先生が私財を投じてはじめられた、勤労学生のための無月謝の学校であったといいます。
それから44年がすぎた1969年、奈良市宝来町の地に奈良大学がスタートしました。
この度、学園の100周年を迎えるにあたり、奈良大学の黎明期を垣間見るため、宝来の地にキャンパスができる直前から、現在の山陵キャンパスに移転するまでのおよそ20年の歴史を、残された写真によってふりかえる「ホウライ写真館-奈良大学のさいしょの最初-」と題した企画展を開催いたします。
【主な内容】
昭和43(1968)年7月の起工式の様子
昭和44(1969)年4月の第1期工事の様子
その他、奈良大学の黎明期である最初の20年を振り返る写真展
(プレスリリースをもとに作成)
行事・イベント名 | 学校法人奈良大学 学園創立100周年企画展「ホウライ写真館-奈良大学のさいしょの最初-」(奈良大学博物館) |
---|---|
開催場所 |
奈良大学博物館
〒631-0803 奈良県奈良市山陵町1500 |
開催期間 | 2025年4月21日(月)~2025年6月28日(土) |
開催時間 | 9:00~16:30(土曜は9:00~12:00)※入館は閉館30分前まで |
公式サイト | https://www.nara-u.ac.jp/facilities/museum/ |
お問い合わせ先 | 0742-44-1251(奈良大学博物館) |
料金 | 入館無料 |
アクセス | ・近鉄高の原駅から、奈良交通バス1番のりば「奈良大学構内」行きで約5分、「奈良大学構内」下車 ・近鉄高の原駅から徒歩約18分 |
休日 | 【休館日】 日曜・祝日 ※学校行事等により開館時間の変更や臨時休館する場合があります。奈良大学博物館サイトでご確認ください。 |