世界遺産・薬師寺で、国宝の天平美人「吉祥天女画像」に会えます。
口に紅を差した、ふくよかな表情。切れ長の目。優美な髪飾りと衣装。指先の繊細な仕草。奈良時代の憧れの女性像はこのような女性だったかもしれません。
麻布に描かれた日本最古の彩色画として国宝に指定されている吉祥天女画像は1月1~3日の公開。三が日は各日午後1時より修正会吉祥悔過法要が金堂で厳修されます。
4~15日は復元された「平成本吉祥天女像」がお祀りされます。
| 行事・イベント名 | 吉祥天女画像特別公開(国宝の吉祥天)(薬師寺) |
|---|---|
| 開催場所 |
薬師寺
〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457 |
| 開催期間 | 2026年1月1日(木祝)~2026年1月3日(土) |
| 開催時間 | 9:00~17:00(受付~16:30) |
| 公式サイト | https://yakushiji.or.jp |
| お問い合わせ先 | 0742-33-6001 (薬師寺) |
| 料金 | 【拝観料】 大人:1000円 中高生:600円 小学生:200円 |
| アクセス | 近鉄「西ノ京」駅から徒歩約1分 |
| 駐車場 | あり(有料) |

.jpg)