聖徳太子御誕生所の古刹で「伝日羅立像(重文)」などが特別公開されます。
西暦572年、欽明天皇の別宮だった橘の宮にご誕生になったと伝わる聖徳太子ゆかりの橘寺。聖徳太子35歳のお姿とされる聖徳太子座像(国重要文化財)が本堂(太子堂)のご本尊です。
古刹の数々の宝物を収める聖倉殿は春と秋に特別公開されており、「伝日羅立像(重文)」「地蔵菩薩立像(重文)」などを拝観することができます。春の飛鳥巡りにおすすめの特別公開です。
行事・イベント名 | 聖倉殿(収蔵庫)特別公開/橘寺 |
---|---|
開催場所 |
橘寺
〒634-0142 奈良県明日香村橘532 |
開催期間 | 2025年4月19日(土)~ 2025年5月6日(火/振休) |
開催時間 | 9:00~17:00(受付は16:30まで) |
公式サイト | https://tachibanadera-asuka.jimdofree.com/ |
お問い合わせ先 | 0744-54-2026(橘寺) |
料金 | 【拝観料】 大人・大学生:400円 中高生:300円 小学生:200円 |
アクセス | 近鉄「橿原神宮前」駅または「飛鳥」駅から、明日香周遊バスで「川原」または「岡橋本」下車、徒歩約3分 |
駐車場 | あり |