奈良県の花「ナラノヤエザクラ」が見頃です。
桜の代表格・ソメイヨシノが散り始めると、次は八重桜の出番です。
八重桜にもいろいろな種類があって、奈良で有名なものは、伊勢大輔が「いにしえのならの都の八重桜 けふ九重ににほひぬるかな」と詠んだ桜だとされる、ナラノヤエザクラです。
奈良県と奈良市の花に選ばれているナラノヤエザクラは、奈良市の奈良公園(奈良県固有品種のナラノココノエザクラも見られます)、佐保川などで、ソメイヨシノに代わる春の桜の主役として、ブーケのような花をアピールしています。