お知らせ

お知らせ

奈良の桜はもう満開? 奈良のお花見スポットを紹介しています。

新年度が始まりました。きょうから新しい道を歩み始めた人もいます。皆さんがそれぞれの道を楽しめますように。

 

さて、先ほど、奈良市佐保川の桜並木の咲きっぷりを偵察してきました。

 

 

白く曇った空ですが、ソメイヨシノの花は元気に咲いていて、ほぼ9割咲き。木によっては、つぼみはもうありませんという状態でした。家族やグループで写真を撮っている人たちが多く見られました。

 

奈良時代の『万葉集』には、桜よりも、梅の方が多く出てきます。「花見と言えば桜」になったのは、平城京から平安京へ遷都した桓武天皇が、御所の庭に奈良吉野から取り寄せた山桜を植え、毎春咲く花を愛でるようになってからのようです。

 

奈良県の桜の名所と言えば、吉野が有名ですが、ほかにも桜のお花見スポットはあちこちにあります。

 

下のリンク先の記事で紹介しています。この春はぜひ奈良の桜を!

ソメイヨシノは今週末(4月5、6日)がピークかもしれません。

 

奈良の絶景お花見スポット1

 

奈良の絶景お花見スポット2

 

奈良の絶景お花見スポット3

 

奈良の絶景お花見スポット4

 

奈良の絶景お花見スポット5

 

橿原市の桜お花見スポットめぐり